義歯(入れ歯について)
義歯(入れ歯)は抜けた歯を補うための治療法です。
入れ歯は噛むと「痛い」といったイメージを持たれがちですが、良い入れ歯であれば違和感なく生活ができ、食事も楽しむことができます。
定期的に歯科検診にいき、しっかりとメンテナンスを行えば、入れ歯自体の寿命も延びます。
かみ合わせ等のトータルバランスを考慮しながら、歯科医師と相談してご自身のお口にあった入れ歯をつくりましょう。
入れ歯の種類
レジン床義歯(保険診療)
入れ歯の主要部分である義歯床を「レジン」と呼ばれるプラスチックで作った入れ歯です。
保険適応のため、安価で作ることができます。
強度を保つために入れ歯に厚みが生まれるので、違和感があったり、発音しにくいなどのデメリットも生じます。
金属床義歯(自費診療)
義歯床が金属で作られています。
金属部分は薄く設計できるので、患者様の希望や症状に応じた入れ歯を作ることができます。
保険診療でつくるものより、違和感が少ないのも特徴のひとつです。
また、金属は熱を伝える性質があるため、食べ物の温熱感覚が伝わり、味覚も感じやすくなるので食事も楽しめます。
ノンスクラブデンチャー(自費診療)
弾力性のある材料を使うため薄く、とても美しい入れ歯が出来上がります。
金属を使うことなく、入れ歯を作れるので金属アレルギーの方にも適しています。
また、バネを床と同じ材料で作るので、装着時の見た目がいいのが特徴です。
コンフォート(自費診療)
入れ歯の裏側に生体用シリコンという素材を貼り付けて、クッションの力で粘膜や歯槽骨(あごの骨)を保護することをいいます。
入れ歯の「痛み」や「噛めない」「外れやすい」といった機能面における悩みを解消する技術です。
入れ歯のメンテナンスに関して
入れ歯の調整
入れ歯を装着していると、顎の骨や歯ぐきが次第に痩せていき、入れ歯が合わなくなってくる場合もあります。
痛みが生まれたり、噛む力にも悪影響がでてしまうので、そうならないように定期的に歯科医院で入れ歯やお口の中をチェックする必要があります。
入れ歯の取り外し
せっかく作った入れ歯を壊さないためにも、慣れるまでは慎重に取り外しをするよう気をつけましょう。
入れ歯は患者様の口腔内の状態に合わせて作られています。
「痛い」からといってご自身で調整をしようとすると、かえってかみ合わせや他の健康な歯に負担をかけることになってしまいます。
入れ歯は清潔に
入れ歯は清潔に保つことが第一です。
1日1回は必ず洗うように心がけましょう。
就寝時などは、水を入れたケースに入れて入れ歯が乾燥しないように注意が必要です。
那須歯科医院について
診療のご案内