矯正治療とは
矯正歯科とは、歯並びや噛み合わせの位置を正しい位置に戻していく治療です。
矯正治療を受けることで、見た目がよくなるのはもちろん、歯の健康状態を長持ちさせることが可能になります。
また出っ歯や八重歯、デコボコの歯並びといった悪い歯並びを「不正咬合(ふせいこうごう)」と呼びますが、これをそのままにしておくと歯だけでなく全身に影響を及ぼします。
治療方法に関しては、当院ではお一人おひとりのお悩みに合ったベストな方法をご提供します。
歯並びにお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
当院では、緻密に行うワイヤー矯正の他、気軽にできるマウスピース矯正も対応しています。
従来型のワイヤー矯正と比較し、目立たない!早い!安い!矯正歯科です。
ご不明な点などございましたら遠慮なくお問い合わせください。
矯正治療の開始時期
かみ合わせや症状等、歯並びの状態によって異なりますが、6歳~12歳頃の乳歯と永久歯が混ざった時期(混合歯列期といいます)に行うと良いと言われています。
高校生や成人の方は、歯が生え揃い身体の成長も落ち着いているので、むし歯や歯周病等の歯科的な病気がなければ、基本的にはいつでも治療が開始できます。
ただ、大人になってから矯正治療を始めるよりも、早い時期に始めたほうが効果も高くメリットが大きいといえます。
乳歯から永久歯への交換期のお子様の場合
お子様の矯正治療には、成長段階によって1期治療と2期治療に分けられます。
乳歯と永久歯が混ざっている時期には顎の骨も成長するため、顎の位置や幅をコントロールしながら歯並びを治していきます(1期治療)。
そのため、抜歯を行わずに治療が行えるケースもあります。
永久歯が生えそろった後には、仕上げの治療として2期治療を行います。
永久歯が生えそろった中学生から大人の方の場合
殆どの方は、いつでも歯並びを矯正することができます。
顎の骨の中で少しずつ歯を動かしていくので、おおよそ1年半から2年ほど時間が必要です。
通院頻度は1ヶ月に1度になります。
治療が終わったあとは・・・
2~3ヶ月に1回程度、定期的に通院して頂き、不具合がないか歯並びの状態のチェックをします。
悪い歯並び(不正咬合)の種類
叢生(乱ぐい歯・八重歯)
叢生(そうせい)とは、歯と歯が重なり合っている状態のことを指し、「乱杭歯」や「八重歯」等とも呼ばれています。
空隙歯列弓
歯の間が開いており、歯列に隙間ができていることで、すき歯ともいいます。
過蓋咬合
上の前歯は深くかぶさっている状態を指します。
切端咬合
前歯の上下の先端同士が噛み合っている状態です。
上顎前突(出っ歯)
噛みあわせた時に、上の歯が下の歯よりも前に出ている場合を指します。
開咬(オープンバイト)
奥歯は咬み合っていても、前歯がかんでいない状態をいいます。
子供の頃からの指しゃぶりや口呼吸などが原因の1つです。
下顎前突(受け口・反対咬合)
下の歯が上の歯より前に出ていて噛み合わせが逆になっている状態をいい、受け口とも呼ばれています。
那須歯科医院について
診療のご案内